2019-01-01から1年間の記事一覧
前回 ドラクエウォーク もみじこぞうランクSこころ出るまで頑張れ! - homotanaka’s blog で書いた記事の続きになります。 しかしすいません。前回より1ヶ月経ってしまいました。 はっきり言ってもみじこぞうにもう誰も興味がないと思いますのでサクサクっ…
最近ドラクエウォークにはまっているホモ田中です。 そのおかげでポケモンgoがなかったことになっています。 まぁ前置きはこれくらいにして、先週末から関東地域でももみじこぞうが出現するようになりましたね。というわけで早速諏訪の森公園に行ってまい…
どうもお久しぶりです。何か月ぶりのブログ更新でしょうか。 正直ブログの存在を頭から消してました。 まぁそんなことはいいとして、本日の2019年10月27日をもってスロット魔法少女まどかマギカ(以降まどか)が一部地域を除いて検定切れの為、撤去されます…
すみません(--〆)お久しぶりのホモ田中です。更新しない間にPCエンジンミニは収録ソフトの発表と追加ソフトの発表がありましたね。 今回は収録ソフトの総評を行います(多いので2回~4回位に分けそう) 前回の時点で分かっていた6本は省きます 祝‼PC…
「時はきた。それだけだ‼」 ついにPCエンジンミニが販売される発表がありましたね。この時をどれほど待ち望んだことか。正直このブログを始めた理由もPCエンジンのことが書きたくて始めたので感無量であります。(PCエンジンミニの収録ソフトについて…
どうもGW中休みだったので休み明けの仕事がつらいホモ田中です。 (GW中も仕事だった方本当にお疲れ様です) 今回は、何となく自分のパチスロの歴史を振り返って行こうと思います。(自分語り) まぁなんでそんなことを書こうと思ったのか薄いが理由があ…
結構前にPCエンジンミニの収録ソフトについて考えてみる という記事を書きましたが、前回の記事は投稿主的にガチ面子でしたが今回はあるキーワードで収録タイトル20本を決めてみよう思います。(一部は収録される可能性があるかもしれませんがこの20本だった…
サクラ大戦の新作が発表されたので(ゲーム)今回スロットのサクラ大戦3を振り返ってみようという安直な考えで振り返ります。 ※投稿主はサクラ大戦のゲームをやったことありません。(動画で見た程度) でもスロットはエレコから出たサクラ大戦から打ってい…
メガドライブミニの収録ソフト40本中10本が発表されましたね。正直メガドライブは持ってなかったですが収録タイトルを見ていきたいと思います。(2019年4月4日現在) 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ2」 「ぷよぷよ通」 「シャイニング・フォース神々の遺産」…
今回は5号機中期のビタ押しマシンの ひぐらしのなく頃に祭(以降ひぐらし)について適当に語ろうと思う。 ひぐらしのなく頃に祭 注意 ※当時を思い出して書いているので間違っている情報等がある可能性があります 他の機種を悪く言っていることがあります そ…
前回GBミニが出たらどんなラインナップにするか勝手に考えるの前半10本を決めました。 今回は残りの10本を考えていきましょう。 11本目「メトロイドII RETURN OF SAMUS」 また任天堂( ゚Д゚) これもいれないといけない作品ですね。実際PLAYしたこと…
3回目のミニを考える系です。 今回はGBを対象として20本選んでいきます (GBカラー以降の作品は今回入れていません。テリワンやワリラン2など) また任天堂無双になると思います。 1本目「テトリス」 ゲームボーイの創成期を代表するソフト。今回調べ…
前回の忍魂に続いて第2回ということで2のつくタイトルからこちら マジカルハロウィン2(以降マジハロ2) 注意 ※当時を思い出して書いているので間違っている情報等がある可能性があります 他の機種を悪く言っていることがあります その他いろいろ適当です…
家の整理を行っていたらこんなものが出てきました。 初代忍魂の小冊子が出てきました そういえばパチスロ5号機も終わりかと思い、何となく思い出を語っていこうと思います。 注意 ※当時を思い出して書いているので間違っている情報等がある可能性があります …
前回 持っていなかったのにN64(ロクヨン)ミニの収録ソフトについて考える part1 N64ミニが出たらどんなラインナップにするか勝手に考えるの前半10本を決めました。 今回は残りの10本を考えていきましょう。 11本目「スターフォックス64」 …
体重が落ちなくてダイエット挫折ぎみのホモ田中です。 今回は家にN64を持っていなく友人宅でしかやったことなかったですが、そんな私が「このタイトルなら購入するよ」と思うような構成で選んでみました。 正直N64はパーティーゲームを多く選出するこ…
前回前半の10本を考えて見たので残りの10本を考えて見よう 前半 PCエンジンミニの収録ソフトについて考えてみる(笑) 11本目「悪魔城ドラキュラx 血の輪廻」 PCエンジンのアクションと言ったらこのタイトルは入るでしょう。 「マリア兵器だもん」ww…
PSクラシックのソフトが「微妙」だったので勝手に PCエンジンミニの収録ソフトを20本考えていきたいと思います。 1本目「マジカルチェイス」 シューティングのPCエンジンオリジナルと言えばマジカルチェイスは外せない でしょう。確実に入れたい1本…
どうもこんにちはホモ田中です。 そういえばPSクラシックが販売されていましたね。 多分いろんな感想があると思いますが、私の思った一言はこれだけですね。 「そうじゃねぇよー」 内蔵ソフトの文句ですね。 1、アークザラット 2、アークザラッド2 3、ア…