前回前半の10本を考えて見たので残りの10本を考えて見よう
前半
11本目「悪魔城ドラキュラx 血の輪廻」
PCエンジンのアクションと言ったらこのタイトルは入るでしょう。
「マリア兵器だもん」www
12本目「ワルキューレの伝説」
AC版の移植というよりは変更版というべきか、妖怪道中記もPCエンジンオリジナル
版と言った感じでしたけど
13本目「ドルアーガの塔」
PCエンジン版は他のドルアーガと違う異色な作品なので入れたかった。
しかし、ナムコさんの作品がアクションは多いな
14本目「源平討魔伝」
これもまたナムコの作品です。でもこの1本もいれないといけないよな
15本目「激写ボーイ」
これは、思い出の1本。ポケモンスナップを面白おかしくした作品。今回の選んだ20本の中で一番意外な作品だと思う。
16本目「ときめきメモリアル」
PCエンジンの作品有名タイトルの代表作品ですね。
ただ今やるときついかも
17本目「スナッチャー」
これもやったことないんですけどね。実際出たらやってみたい1作品
18本目「桃太郎電鉄Ⅱ」
こいつを入れないわけにはいかんだろう。キングボンビー初めての登場作品
SFCとかよりしっかり作られている印象を受けたのは私だけでしょうか?
19本目「ボンバーマン93」
こいつもPCエンジンで入れないといけない1本ですね
94と迷ってルーイがいない硬派なこちらを選びました。
20本目「PC原人2」
最後にPCエンジンのメインキャラクターPC原人より2をチョイス
1はまだシステム等が未完成だった。3は2人で出来るようになったが
作りが雑になっていたので2をチョイスしました。
以上がPCエンジンミニ20本を考えてみたになります
持っていなかったN64ミニ収録ソフトを考えてみる
持っていなかったのにN64(ロクヨン)ミニの収録ソフトについて考える part1