スロット総選挙の結果を見て ユニバ編
前回
スロット総選挙の結果を見て サミー編 - homotanaka’s blog
で品評した第二回目になります。ユニバ編ですね
では、第1位
「スロット魔法少女まどか☆マギカ(5号機)」
もし今回の企画に私が投票していたらこの機種に入れていたでしょう。
「各メーカーすべてのパチスロ機で最高の機種は?」という問いでも絶対にこの
まどかに投票していますね。
そんなまどかがこの順位なのは個人的には納得ですが、どうしても色眼鏡で見てしまうので、皆さんどうでしょうか?
そういえば、スロオブザイヤー2014 で射駒タケシさんが「圧倒的でございます」というセリフで1位にしてましたね
バジ絆やモンハン月下、ハーデスがある中ですごいことだと思います
第2位
「大花火(4号機)」
ユニバでの最高販売台数のこの台が2位に。
これも納得の順位でしょう。大花火をホールでは打ったことはないですが、ゲームセンターとかでちょいちょい打ってましたね。
よく大花火のスロマンガで大花火は全1が当たり前みたいなことを書かれていましたがアレって本当なんでしょうか?
中野の某店舗で大花火全28台をすべて6にしたを今でも言っていることがありますが、さすがにかっこ悪いので辞めたほうがいいと思います。
第3位
「バジリスク絆(5号機)」
5号機の2015年~2019年の主役は?と言われればこの台で間違いないでしょう。
本当によく出来た台だと思います。稼働開始時点ではバジⅡの影響や、まどかとハーデスもあり稼働苦戦を強いられていましたが、解析と機械割119%の力を見せつけ復活し
その後はホールの特定日に一番早く埋まる機種でした。
投稿主も初めて機械割119%で6確を出した機種である。
第4位
「シンドバットアドベンチャー榎本加奈子でどうですか(4号機)」
「この台が4位だと⁉」さすがネット層です。個人的には納得です。
ビーストサップから闘神雷電花田勝まで続くエレコ4号機芸能人タイアップ物の名機で、それぞれの機種がよく出来ていましたが(おさるを除く)その中でも特に良く出来ていましたね。
ロングフリーズは当然引いたことないですが、一回モード7に飛ばしてみたいなと思っていました。
第5位
「バジリスクⅡ(5号機)」
番長2と北斗の拳の2強時代に待ったをかけた機種ですね。
この機種の登場を境に北斗の拳は特に力がなくなっていきました。
2014年まで設定を入れているホールも 多かったと思います。
第6位
「ミリオンゴッド(4号機)
検定取り消しの3本の1本です
1日で何十万勝ち、その後2日間ですべてを失うといった事例が多発しパチンコ屋のトイレでその生涯を終えた人が多数出た最恐の機種。
しかし検定取り消しの機種がサミー、ユニバそれぞれベスト10以内に入っているのを見ると、やっぱハイスペック機は人を魅了するのだなと思う
第7位
「アナザーゴットハーデス(5号機)」
2014年のスロオブザイヤーの機種にして、それまでのGODになかったコイン持ちを持たせつつ出玉は恐ろしいことになる可能性を秘めた機種。
投稿主が初めて触ったGODであり、初めてGODを引いた機種である
第8位
「緑ドンViva(5号機)」
5号機での緑ドンシリーズ2本目でこの時点では3兄弟の兄より優れた弟、
この前に出た万里共々好きだったが、投稿主的に負けまくった為、相性は最悪級
第9位
「アステカ(4号機)」
サシシと言えばコレ。CT機の1番人気の機種ですね。
この機種も 、アラジン同様この後、後継機が滑りまくりましたね。
第10位
「クランキーコンドル(4号機)」
技術介入機のエース的機種も時代の流れなのか?この順位に
どうしてもこの時代の機種にとって総選挙は不利になってしまいますよね
こんな感じでユニバ編でした。その他に、「花火」「銀英」「B-MAX」あたりは入っても違和感ないかな?