野球に全然詳しくないのに決める メーカーオールスターズ1

 


どうもこんにちは。休日は家でドラクエウォークを適当にやるのが休日の過ごし方のホモ田中です。

 

そんな今回ですがとある動画を見ていて思った。

 

f:id:homotanaka:20200419182040p:plain

 

ファミスタの動画を見ながら「各メーカーのオールスターズチームを勝手に作ってみたら面白いな」と思い、勝手に決めていこうというのが今回のテーマ。

 

 

f:id:homotanaka:20200419181644j:plain

 

イメージ的にはこんな感じ

 

その名も

 

実況パワフルプロ野球20XX 

オールスター編」ナムコやないやん

 

簡単なルール説明

  • 各メーカーのキャラクターで構成されたチームを作っていきます
  • 1番~9番バッターを決めます。(守備ポジションは決めません)
  • その他に「監督」「マネージャー」を選出します
  • メーカーによって特別枠があったりなかったりします
  • そもそも投稿主が最近のゲームが解りませんので、このメーカーの「こいつがいないのはなぜだ」な展開がほとんどです
  • 作品によっては2人、3人選ばれています
  • 下位打線に色物を多数入れています
  • その他適当です。適当に見てください。

 

という訳でさっそく決めていきたいと思います。

 

まずは、タイトルになっているゲームの元メーカーの

 

f:id:homotanaka:20200419193407j:plain

 

コナミから

 

 

それでは1番

 

 

 

f:id:homotanaka:20200419203932j:plain

 

 

ソリッド・スネークメタルギア

 

なんとなくイチローさんのようなイメージがあるスネークが一番バッターに

走攻守すべてが高い所にあるでしょう。

スマブラでも任天堂以外の枠で初参戦したキャラでもありますし、知名度的にも問題ないでしょう。

 

 

2番

 

f:id:homotanaka:20200419205649j:plain

 

 

シモン・ベルモンド(悪魔城ドラキュラ

 

 

ムチという扱いが難しい武器を使う彼が2番バッターに。

その他にも、聖水や十字架など他では扱わない武器を使う器用さを生かしての位置

イメージ的にはバントをしない2番バッター(↑の器用さとは)

 

 

3番

 

 

f:id:homotanaka:20200419210919j:plain

 

 

 

パワプロ君(実況パワフルプロ野球

 

 

いまだにシリーズのゲームやソーシャルゲームが出ているという安定性を買って3番に

さすがにタイトルになっている彼を入れない訳にはいかないですし

唯一の本職の人かもしれません。

 

 

4番

 

 

f:id:homotanaka:20200419211824j:plain

 

 

 

コナミマン(コナミワイワイワールド

 

 

4番は当然この人。メーカーの名前を冠に持つコナミマン。異論があると思いますが、4番バッターは大体こんな感じの位置づけの人を置いていきます(ハドソンなら○○名人 カプコンならハ〇ー市長)

 

 

5番

 

 

f:id:homotanaka:20200419212902j:plain

 

 

 

月風魔(月風魔伝

 

 

本来なら力、脚力がピカイチな彼が4番バッターであっても可笑しくはないが、「コナミマン」という名前の一点に負け5番バッターに

まぁカリブの怪人デストラーデも5番バッターだったし、何にも問題ない

 

 

6番

 

f:id:homotanaka:20200419193421j:plain

 

 

 

ゴエモンがんばれゴエモン

 

 

20年前なら3番バッターあたりを打ってても可笑しくなさそうな彼も今では6番バッターに。20年前ならメディア展開されていて(マンガ、ゲーム、アニメ)コナミのエースだったのにな(裏のエースは当然あの女の子たち こなみるく

時代の流れを感じますな。

 

 

7番

 

 

f:id:homotanaka:20200419211653j:plain

 

 

 

織田信長戦国コレクション

 

ソーシャルゲームからの刺客、織田信長が7番バッターに

その他にスロットでいまだに続編が出ているなどの功績からこの位置に

後は「女の子を入れたかったから」という投稿主の思いから入れました

 

 

8番

 

 

f:id:homotanaka:20200419211744p:plain

 

 

 

アリス・ウィッシュハート(マジカルハロウィン

 

 

パチスロで現在も続編が出でいるマジハロシリーズの主人公アリスさんが8番バッターに。これもいまだにシリーズが続いている点を評価。かれこれ10年以上の歴史がありますし。

空振りしてもあのスカートはめくれることがないでしょう。

 

 

9番

 

 

f:id:homotanaka:20200419220136j:plain

 

 

タコ(パロディウス

 

 

色物枠でなんとなく思いついたのがこいつ。ペンギンやモアイより色物感があるのでタコにしました。

 

 

監督

 

 

f:id:homotanaka:20200419222616p:plain

 

キャンベル大佐(メタルギア

 

大佐という地位から選んだ安直な監督(そもそも大佐がどのくらいの階級なのか知らないな。キャスバルマスタング辺りが大佐だから偉いんだろう)

 

 

マネージャー

 

 

f:id:homotanaka:20200419222628j:plain

 

 

藤崎詩織ときめきメモリアル

 

 

マネージャーと言えば虹野さんなのですが女帝なので仕方ないですね。

お世話になったという意味ではヤエちゃんですが女帝なので仕方ないですね。

すべて女帝という言葉で片付く

 

 

 

こんな感じでコナミ編でした。

 

打線の総評

  • 1~3番は可もなく不可もなく置きにいった感じするな。
  • 4番のコナミマンはかなり気に入っています。
  • 下位打線の面子はもう少し練った方がよいですね。(これ以上思いつきませんが)
  • マネージャーの藤崎詩織は一番コナミチームで気に入っています。しかし、当の「ときメモ」では断然虹野さん派ですが。
  • まぁこうして見返してみるとわかるがコナミワイワイワールドにも出てるキャラが多いな

本来なら幻想水滸伝魂斗羅などのキャラが入っても可笑しくないが、知らないので

 

 

次回はコナミが吸収したあの会社