野球に全然詳しくないのに決める メーカーオールスターズ3

 

どうもこんにちは。

 

GWも終わりですね。仕事をしてないせいか生活バランスが崩れまくっています。

それにしても、今回のような特殊なGWですが、最初の2日くらいはよかったのですが、そこから仕事がないとキツイことに気が付かされ、最終日の今、もう少しGWが続かないかなと思っているホモ田中です。

 

今回3回目ですね。最低でも6球団は考えていきたいです。

 

簡単なルール説明

  • 各メーカーのキャラクターで構成されたチームを作っていきます
  • 1番~9番バッターを決めます。(守備ポジションは決めません)
  • その他に「監督」「マネージャー」を選出します
  • メーカーによって特別枠があったりなかったりします
  • そもそも投稿主が最近のゲームが解りませんので、このメーカーの「こいつがいないのはなぜだ」な展開がほとんどです
  • 作品によっては2人、3人選ばれています
  • 下位打線に色物を多数入れています
  • その他適当です。適当に見てください。

 

実況パワフルプロ野球20XX オールスター編」

 

 

f:id:homotanaka:20200419182040p:plain

 

 

では考えていきましょう。

 

今回は「ムーンウォーカー」「ムシキング」などでおなじみセガです

 

 

f:id:homotanaka:20200506170337p:plain

 

1番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154324p:plain

 

 

ソニックソニックヘッジホッグ)

 

 

セガの看板キャラクターにして快速ハリネズミセガの1番バッターに。

スマブラ任天堂以外のキャラで参戦した初めてのキャラであり、無難な感じですが、この打順に異議はないと思います。安牌

 

 

2番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154606j:plain

 

 

巴月 涼(シェンムー

 

ドリームキャストの70億円掛けた大作シェンムーの主人公巴月涼が2番バッター。

今回も2番バッターを決めるのに難航しました。本来2番バッターではないのですが、でも入れないわけにはいかないので2番バッターに起用

 

 

3番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154650p:plain

 

 

大神隊長(神大サクラ大戦

 

 

3番バッターは許されるハーレム野郎大神隊長です。きっちり仕事をこなす天然ジゴロは個人的な妄想としては、選手としても1流だが、次期監督候補であり、フロントとしては引退してはやく監督になってほしいのが本音という立ち位置のキャラ

 

 

4番

 

f:id:homotanaka:20200506154616j:plain

 

 

せがた三四郎

 

 

4番は我らがせがた三四郎です。CMで見せる超人的な能力もありますが、PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLDやセガフェスやUFOなどに出演するなど未だに人気のキャラクターであり、CMからここまで人気になったキャラはほかに思いつかないのと他のメーカーの4番バッターと対等な戦いができるのはこのキャラしかいないだろう!という思いから選出

 

 

5番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154308p:plain

 

 

結城晶バーチャファイター

 

 

5番バッターはバーチャファイターのアキラです。セガ初の100万本売り上げ達成ソフトにして3D格闘ゲームも面白いというのを感じさせた1本。セガサターンをもりあげラスボス(PS)との闘いを善戦させた功績から抜擢。

 

 

6番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154239p:plain

 

 

桐生一馬龍が如く

 

 

今もシリーズが続き、本来なら4番バッターに抜擢されそうな桐生一馬が6番バッターに。打線の都合によって入れないことも考えたのですが龍が如くシリーズの人気を考えると当然入れないといけませんし。

 

 

7番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154532p:plain

 

 

真宮寺さくらサクラ大戦

 

 

「♪もしも誰かを好きになったら♪」のCMでおなじみ横山智佐真宮寺さくらさんです。サクラ大戦の一応メインキャラですし、鬼嫁ですから仕方ないですね。(個人的にさくらさんの人間的な所はすきですよ)

 

 

8番

 

 

f:id:homotanaka:20200506154352p:plain

 

 

アレックス・キッド・オサール(アレックスキッド

 

 

当然8番バッターはアレックスキッド。(以下略称のアレク)ソニック看板キャラクターになる前の看板キャラ?(wikiでは孫悟空の版権をとるのに失敗して、悟空がアレクになったとされている。)

1~7番バッターはゲームをやったことなくても動画等で知ってる人が多数だと思われるが、アレクのゲームは、動画すら見たことがない人が多数と思われるのに知名度は高い。(投稿主もその一人)メガドラミニにシリーズが収録されていないあたりゲームとしては?というのが見受けられる。

 

 

9番

 

 

f:id:homotanaka:20200507033434j:plain

 

 

シーマンシーマン

 

 

9番バッターはシーマン(バットを持てるのか?などの野暮な質問はなしだせ)

この強烈なインパクトもあってか何気にDCの中でもトップの売り上げを誇り、「DCのゲームで思い出のゲームは?」と聞かれればこのゲームは上位に来るだろう。

今回に限ったことではないが、8番9番は大体ネタキャラです。

 

 

監督

 

 

f:id:homotanaka:20200507042711j:plain

 

 

マイケルジャクソン

(マイケルジャクソンズムーンウォーカ)

 

 

 

監督という雰囲気ではない人ですが、1日監督みたいなっていう感じで選抜しました。他に候補として湯川専務が思いついたのですが、さくまさんやせがた三四郎と違ってゲームに出てこないので今回は落選。(もしかしたらゲストキャラでどこかでてるかも)

 

 

マネージャー

 

 

f:id:homotanaka:20200506154547j:plain

 

 

うらら(スペースチャンネル5

 

 

セガ陣営のマネージャーはうららさんです。2でマイケルがゲスト出演するなど監督との相性のバッチリの彼女が適任だと判断しマネージャーに。(元々の候補は鬼嫁)

 

 

 

打線の総評

  • 悪くはない打線ではないでしょうか。後から見返すと、2番に大神隊長の方がよかったのかな?と思ったり思わなかったり(その際の3番は桐生一馬ですかね)
  • 監督のマイケルがどんな采配をするのか楽しみです

 

 

次回はテクモコーエーorカプコンorサンソフトの予定です