2016年のスロットを振り返る

どうもこんにちはホモ田中です。

オリンピック始まりましたね。いろいろ意見があると思いますが、選手の皆様には是非頑張ってもらいたいです。

 

そんな感じで2016年を振り返ります。

 

今回の記事内容

  • その年の世間的なTOP5と思われる機種について適当に書いていきます
  • その他に印象に残った機種などについて書いていきます
  • 当時を思い出して書いているので間違っている情報等がある可能性があります
  • 他の機種を悪く言っていることがあります
  • その他いろいろ適当です

 

2016年出来事

 

・ある種の山場が

5.5号機に切り替えが進まない中、まどか、絆、ハーデスなどのメイン機種が無くなるかどうかでホールは戦々恐々とした時期です。再検定を通るかどうかでビクついてた。

 

それではTOP5です。

 

1台目

 

f:id:homotanaka:20210803200401j:plain



バーサス(アスロス)

 

ほぼハナビと同様に打てるのでハナビからノーマルを打ち出したユーザーにも高評価な一台。

ハナビと違い予告音がある為、(ハナビは代わりに遅れがあります)打つ時のスパイスとしてよろしかったのではないでしょうか。

 

2台目

 

f:id:homotanaka:20210803200327j:plain



マジカルハロウィン5KPE

 

セット数上乗せ型A +ART

現在もホールで稼働しておりマジハロ2の後継機的なポジションの台。

PVの時点でマジハロ2を意識しているのが分かりますね。

正直出る時期がもう1年後ならもっと売れていたと思います。

 

3台目

 

f:id:homotanaka:20210803200311j:plain



スロット魔法少女まどか⭐︎マギカ2(メーシー)

 

導入された当初は「まどかアステカバージョン」なんて揶揄されていましたが、初代と違うゲーム性にしたことにより生き残りました。

2021年現在ホールのエースでオーソドックスなゲーム数上乗せ方A +ART機はこれしかないので貴重ですね。

 

4台目

 

f:id:homotanaka:20210803200259j:plain



クレアの秘宝伝眠りの塔と目覚めの石大都技研

 

今もなおホールに設置のあるノーマル機。

RTが7種類から選べたり、そのRTによって設定示唆が変わるなど面白い作りをしていたと思います。

高設定での割も高く4を多用してくる店で重宝する存在だった。

 

5台目

 

f:id:homotanaka:20210803200345j:plain

コードギアス反逆のルルーシュR2(サミー)

 

サミー得意の勝負玉に削りを入れたA +ART機

正直下記の台と迷いましたが、こちらの方が人気かなと思われるので入れました。

コードギアスシリーズも出る台が人気があり、凄いですね。

 

その他のヒット機種

 

A偽物語(サミー)

 

マジハロと同時期に出た偽物語のノーマルバージョン。

目押し要素と確定系の出る割合等のバランスが良かったと思います。

 

 

その他の出来事

・これまで3作品連続でヒットしていたバジリスクがおもいっきりスッ転びました。(この年のクソ台大賞受賞)

・ついでに北斗の拳もこの年の修羅が豪快にスッ転んで以降2021年現在までヒット機種なし。

・2016年の導入台は現在でも設置されている物が多数ありますが基本的に2016年の頃は目立たない存在だった。

 

ということで2016年でした。

 

そういえば2015年の販売機種でリノの存在を忘れていたな。

 

2015年のスロットを振り返る→2015年のスロットを振り返る 

 2017年のスロットを振り返る→2017年のスロットを振り返る