ありがとうスロット魔法少女まどか☆マギカ2
あけましておめでとうございます。
ホモ田中です。
今年も例年通り書きたい時に書くスタイルを貫いていきたいと思います。
前回の記事から4ヶ月位ぶりですかね。
実は投稿できない理由がありました。
「去年手術した為書けませんでした😭」
「でも入院中暇だったよね」
「体調も悪かったし😒」
「面倒臭かっただけだよね」
「はい😞」
なんだかんだ今年もよろしくお願いします。(もう3月なんですけどね)
2022年一発目の記事ですが「ありがとうスロット魔法少女まどか☆マギカ2」
ついに撤去されてしまいましたね。
前に「パチスロ5号機の思い出の機種を語る part10 SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 - ホモ田中の適当な感想を」を書いていますのでそちらと違い、まど2の記事+αになります。また自分語りが多くなります。
それにしても2020年以降は凄い人気になりましたね。
それでは2020年以降なんで人気になったか考えていきましょう。(「そこ!消去法なんて言わない」)
なんとなくこんな所ではないでしょうか。
・台数があった
・ゲーム数上乗せ型「A+ART」だった
・演出バランス
・キャラクターの魅力
それでは一つ一つ見ていきましょう。
台数があった
2020年以降いわゆる旧基準機の残りが「凱旋」「沖ドキ」のようにちょっと人を選ぶ機種かあまり台数のない機種のどちらかだった。唯一の「サラ番」も結構人を選ぶ台であり、設定狙いなら「番長3」に人が流れるし、入る傾向があった。(「黄門ちゃま喝」「戦コレ2」辺りでは弱すぎる)
そこでメインとなるのが5.5号機となるのだが台数があり、なおかつ人気のあるコンテンツとなるとめちゃめちゃ絞られる。「番長3」「ギアスR2」「エウレカAO」「まど2」「マジハロ5」この辺り位だろう。(「星矢」「ギルティ」は台数的にちょっと。設置がない店も結構多かったですしね)
この上の機種を見てもらえればわかると思うが主に「A+ART」がメインである。その中でも「まど2」がメインになったのは他の「A+ART」機と違った所であると思われる。
ゲーム数上乗せ型A+ART機だった。
いわゆる「A+ART」には種類があり
・セット数上乗せ型(「初代エウレカ」や「サクラ3」など)
・ゲーム数上乗せ型(「忍魂」「秘宝伝女神」など)
継続率タイプ(純正継続率タイプって何かあったけ??)
基本的にこの3タイプに分かれる。
そしてこのタイプを全て取り入れた「シスクエ3」なんかもある。
そんな中「まど2」はゲーム数上乗せ型である。(一応エピボでセット数を乗せることも出来るが、基本はゲーム数上乗せ型でいいだろう)
では他の台を見ていこう。
「番長3」・・・ART機。リアルボーナスもあるがおまけ程度
「ギアスR2」・・・A+ART機。セット数上乗せ型のコマ集め
「エウレカAO」・・・A+ART機。ゲーム数上乗せ型の継続率タイプ
「マジハロ5」・・・A+ART機。セット数上乗せ型の継続率タイプ。基本はセット数上乗せがメインで継続率は時と場合。
とそれぞれ違う種類の「A+ART機」である。唯一近いのは「エウレカAO」であるが、こちらは基本的に特定役からゲーム数を上乗せしない。(ベルフリが例外的にあるがおまけ程度)
いわゆる「緑ドンviva」「スカイガールズ」などと同じタイプ。
そんな中「まど2」は「忍魂」や「秘宝伝女神」タイプということで5号機で台頭したゲーム数上乗せ型。
もはや5号機の王道とも言えるタイプである。
そして、演出バランスが良かった。
特定役を引くとゲーム数を上乗せするのだがこれが重要である。
いわゆる「強特定役」を引くと必ずゲーム数が上乗せされる。
そして「強特定役」を引いたゲームまたは、次ゲームでそのゲーム数を表示される。これが超重要。(次ゲームまで引っ張ると、特化ゾーン及びボーナス濃厚になる(ガゼることも))
これが個人的には良いことで、「戦コレ2」のように強チャンス目、擬似3連上乗せなしのガセになると、強チャンス目が上乗せ率100%ではないことを知っているが、イラッとしてしまう。(特化ゾーンの煽りは許せるのだけど特定役の上乗せは、そのゲームで出して欲しい。擬似連したらある程度のゲーム数上乗せを保証して欲しい)
「マーベル」や「忍魂」のように引いたら、その場で開放される方が好き。
「ART」中のハズレ=ボーナス
これもいいね。
「エウレカAO」のように設定4以上や「マジハロ5」のように高設定の可能性超UPならいいが「ギアスR2」のように高設定の可能性が高くなりますよ、だと意外に特定役後に引けてしまう。
この場合、本来なら高設定の可能性が上がったことで喜ぶべきだか、「なんだよ」と思ってしまう。
その点「まど2」のハズレ=ボーナスはスッキリしてて良い。
最後にやっぱりキャラクターが
この台の前に出た「アステカ」さんはクソ台認定されていてこの台も「まどかアステカバージョン」なんて言われていましたからキャラクターがいかに大切か分かる。
「タッチして」なんて無意味なのに最高だしな。
といろいろ書いてきましたが長くなりそうなので今回は終わり。
PSコロナになりました。
次回更新はその時の状況報告になります。